12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

御所市議会 2013-03-12 03月12日-03号

上記の支援については、市側ヘルパー利用等は黙っていれば事が終わると考えているようでありますが、その苦情も聞いております。思い当たるところがあればよろしく対処していただきたいと思います。 

大和高田市議会 2005-12-01 平成17年12月定例会(第2号) 本文

第3期介護保険事業計画作成作業は、日常生活圏の設定、介護予防と新予防給付地域中核機関地域包括センター設置と、その中立・公平性のチェックを行う運営協議会設置などを具体化していくことになり、介護保険事業者ケアマネジャーヘルパー、利用者、家族など、関係者との十分な意見交換を行い、高齢者の実情や要望にこたえる制度にしていく必要があります。  

大和高田市議会 2005-06-01 平成17年6月定例会(第2号) 本文

そのような低所得層の批判に対応する形で行われたヘルパー利用料の減免措置もこの4月から全面的に廃止され、一律に1割負担となりました。まず、今回の見直しの中で、新予防給付の創設についてはどのように取り組んでいくのかお伺いします。  心配されている1つは、現在受けているサービスがどんなイメージになっていくのかということです。現在、利用者の5割から6割が要支援、要介護度認定で占められています。

香芝市議会 2003-03-17 03月17日-02号

介護保険は26%値上げるのではなく、値下げを行い、低所得者ヘルパー利用料も2倍値上げを中止し、保険料利用量減免をすること、また介護予防生活支援事業福祉タクシー利用拡大家族慰労金制度拡大をすることをどのように考えているのか、お尋ねいたします。 また、県や国にも財源保障を要望するよう考えておられるのか、お尋ねいたします。 また第4に、男女共同参画についてお尋ねいたします。 

天理市議会 1999-12-01 12月10日-02号

厚生省では現行制度ヘルパー利用者のうち四万人、特別養護老人ホーム入所者のうち一万七千人が介護保険サービス対象外になると試算しており、また九八年の自治体モデル事業では施設入所者の三・四%、在宅サービス受給者の九・三%が自立認定されたとのことでありますが、天理市では介護認定自立・要支援認定されて、現行制度での受給中のサービスが打ち切られる人たちは何人ぐらいと推定しているか明らかにしてください

香芝市議会 1999-09-21 09月21日-03号

ヘルパー利用者の半数以上が無料でございます。これらの方々みんな有料になるわけでございます。低所得者で払えない人も出てまいります。利用料保険料減免は国も認めております。香芝で独自にすることを認めています。低所得者に対して香芝市が保険料利用料減免減免措置をするお考えがあるのか、お尋ねいたします。 

橿原市議会 1996-03-01 平成8年3月定例会(第4号) 本文

次に、今後マンパワー等もある程度確保できたと仮定して、市町村によっては余り利用されない場合も出てくるわけでありますが、そこで本市の寝たきり痴呆、虚弱の平成11年度におけるヘルパー必要度は―この計画にありますけども―寝たきりランクBは29. 7%、ランクCは23. 2%、痴呆は17. 1%、虚弱は12. 5%となっていますが、現在の本市の寝たきり痴呆、虚弱のヘルパー利用率はどれぐらいなのか、お聞

  • 1